今日、仕事で弥彦工業団地へ行ったついでに。。。
ちょっと足をのばして・・・
久しぶりに行って来ました。
こんな所へ。
今や有名スポットになりましたね☆「パンダ焼き」
弥彦村弥彦にあります分水堂菓子舗さんです。
今までも、弥彦へ行った時に何度か買いに行っていましたが、
もう何年も行ってませんでした。
それが先月、東京池袋サンシャインで開かれた「ニッポン全国物産展」の
おやつ部門で堂々の1位の栄冠に輝きました

それからと言うものTVやラジオで取り上げられて、毎日長蛇の列らしいです。
朝一の仕事で行ったので10時過ぎにお店へ到着です。
既に5、6人のお客さんが店内で待っておられましたので、並んで待ちます。
でも店頭や店内には、今までには無かった張り紙が・・
「お一人さま4個まで、やひこ娘(枝豆餡)は2個まで・・」とか。
先に待ってる皆さんも「2個2個で。」とか言って買ってられます。
待つこと5分くらいで買えました

1個130円ですので4個で520円ナリ☆
確か、昔はチーズクリームとか無かったっけかな?
生地も茶色だったと思います。
オバちゃん一人で焼いておられるので多分、今の忙しさですので、
小倉あんと枝豆あんの2種類に絞ったんですね。
速攻、熱々のまま

カミサンと頂きました。
噂の弥彦むすめの枝豆あん入れですが、外側の白い「モチモチ」とした米粉生地といい
中の緑色鮮やか枝豆あんといい、久々ですが美味かったでした。
(実は枝豆あんは初めて食べました...笑)
なんか休日だと店前に長い列が出来るらしいです。
パンダ焼き屋のオバちゃん、ご馳走さまでした。
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

にほんブログ村