今夜は仕事関係で仲の良い男3人の「忘年会」でした

やっぱり気の許せる仲の飲み会は気を使わないでいいもんです

いつも1年の終わりの迫りそうなクリスマス過ぎの平日に開きます。
仕事関係ですので「今年もなんとか暮れまで無事に過ごせましたね

意味合いの強い忘年会です。
今日の予約会場は燕三条駅近くの「よね蔵 県央店」です。
そう言えばこの「よね蔵さん」子供達の飲み会では何度も入り口まで送り迎え
してましたが、店内に入るのは始めてでした


流石に平日とはいえ、年の瀬押し迫る27日です。
店内は満員御礼です。
先ずは生ビール

大皿に盛られた「お造り盛り」から
海老や帆立、カニの海鮮七輪焼き。
「季節の前菜盛り合わせ」から始まり、「牡蠣鍋」、「のど黒の塩焼き」
「黒毛和牛の石焼」、「海老の天ぷら」、「握り寿司」、「杏仁豆腐」などなど
2時間飲み放題で4,500円のコースでした。
その間、飲んだお酒は生ビール1、芋焼酎ロック2、黒糖焼酎1、泡盛1
それに上がりのお茶。
これだけ飲めば、元は取れたでしょうか?(笑)
久々の飲み会、とても楽しゅうございました


話は変わりますが昨日の話し・・
カミサンと市内の某ドラッグストアへ行った時にオイラ、あるコーナーで
懐かしさのあまり固まってしまいました。
・・そのコーナーとは「男性化粧品売り場コーナー」
まずはコーナーの画像を


この商品群を見て「懐かしい

間違いなく私と同世代です。
ブラバス、バルカン、エロイカ、アウスレーゼ、マンダム、柳屋ポマード、
MG5、バイタリス・・などなど。。
思わずオーデコロンの瓶の香りをあれこれ嗅いで「この香りだぁ

郷愁に耽っていたら、店員さんに不審に思われた(爆)
オイラがまだ学生や新入社員だった頃の「数十年前」の往年の化粧品ですよ。
まだ売ってるなんて驚きです。
あの頃は資生堂の「タクティクス」って白い四角の瓶に入ってたコロンが
大好きでした。。。。懐かしいなぁ。。

にほんブログ村

にほんブログ村