今朝から新潟県央は雪、雪、雪・・・

午前中に一気に降った雪は、隣町の三条市で降雪量35cmを超えたそうです。
今日午前中は仕事で加茂市まで行きましたが、信濃川の土手沿いの道は
まるで白と黒の山水画のようでした。
道路は真っ白で、何処が道なのか?何処から土手なのかハッキリしない
くらいの雪道でしたが、こんな時には釣りの偏光サングラスがとても
役に立ちます

偏光グラスのお陰で雪の乱反射が少なくなるので雪道の変化が分り易いです。
この寒波、今日よりも明日16日から17日に掛けて寒波が強まるらしいので
まだまだ積もりそうですね

そんな今日は土曜日ですし仕事も一段落着いたし、雪も凄いので
4時半に仕事終わりにしました。
早めに

惣菜コーナーに美味そうな「タラの芽の天ぷら」見つけました

あと新鮮なスルメイカがありましたので2杯購入。
今夜は「イカ刺し」にしましょうかね

帰ってから早速、下ごしらえ開始です。
あと今夜は冷えるので暖かい汁物でもしますか

いい香りのするセリが売ってたので「納豆汁」に決定

今夜の納豆汁の材料は、ひきわり納豆、油揚げ、豆腐、えのき茸、しめじ茸、
長ねぎ、セリなど。
そんな今夜の夕飯です。
「するめ烏賊のお造り」、「納豆汁」、「たい菜の煮菜」
「タラの芽の天ぷら」などなど。
今夜のお酒は黒糖焼酎「あまみ長雲」のお湯割りで。
美味しい黒糖焼酎はお湯割りにしても美味いです

天気予報じゃ今夜も、かなり雪が降りそうなので明日の朝、
起きて窓の外見て


にほんブログ村

にほんブログ村