昨晩から降っていた雪・・・
案の定、朝起きたら結構積もってました。
昨日のMy車の屋根上には何も無かったのが、朝の時点で目測25cmくらい
積もってました。
結局、出勤前には自宅前の雪掻きして一汗

会社へ行ってからは会社前の雪除けで一汗。。


そろそろ雪降らす寒波もいい加減にしてほしいもんですなぁ・・・

そんな今夜の夕飯の一品は、昨日釣って来た「イシガレイ」を
薄造りにしてみました。
やっぱり魚が小さかったので、絵皿1枚分に相当足りませんでした。
真ん中の大葉の上には、貴重なカレイのエンガワを鎮座させます。
「イシガレイの薄造り(ポン酢仕立て)」、「がんもと糸昆布の煮物」
「芋焼酎・伊佐大泉お湯割り」などなど。
イシガレイは活〆にして、新鮮なうちに石と皮を引かないと磯臭さが
白身に移ってしまいますが、超ー新鮮なうちに「下処理」をした
イシガレイの身は、他の魚と比べ物にならない程、きめが細かく
絶品の薄造りとなります。
よく人に「カレイの刺身」と言うと「カレイは刺身じゃ食べれないんじゃ!?」
と驚かれますが、新鮮なカレイの刺身は最高に美味いです。
白身魚大好きな娘が「何んの刺身が食べたい?」と聞くと
迷わず「カレイ」と言うくらいですから。
もはや「カレイの刺身」は釣り人の特権と言っても過言ではないと思います。
ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村