今朝はこの冬一番の冷え込みで県央でも氷点下6度を超えていたとか。
車に積もった雪も完璧パウダースノーでサラサラでした。
ところが...
昼前から降り始めた雪。
でも降る雪の量が昨日のそれとは比べ物にならないくらいで・・
どんどん積もっていきます。
仕事も一段落したので、会社の窓から外を見たら・・


・・・別世界です。 雪オンリー

こんな調子で一晩中降ったら、明日はどうなんでしょう(怖っ)
夜になって少しだけ雪も小康状態になりました。
そんな今夜の夕飯用にカミサンが「生のミズダコの足」買って来ました
ので「生ダコの刺身」を作りましょうか

まずは生ミズダコの足を「身」と「吸盤と皮」に切り分けます。
身の部分は軽く半冷凍して薄切りにスライス。
吸盤と皮は、さっと湯通しして水で冷やして乱切りに。


「ミズダコの刺身(紅葉おろしポン酢)」、「太ゴボウの旨煮」
「こまつ菜の御浸し」、「もやしゴマ酢和え」
「日本酒・越乃寒梅(白ラベル)」
やっぱりこんな純和風の献立には、日本酒が合います


いよいよ今夜、サッカーアジアカップの決勝です

たぶん見終わるのは夜中2時くらいなので、明日は休みだし天気も悪いし
朝は寝坊確実ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村
ラベル:雪降る 夜 明日朝が 怖いです