今日はカミサン、娘、ゆうちゃん母娘の5人で近郊の日帰り温泉施設
弥彦にある「さくらの湯」へ行って来ました。
今日は当然



GWなので、いつもよりは混雑するのを予想して開店直後の10時過ぎに
着きましたが、なんと!?ロビー受付前に長蛇の列です

こんなに混んでるのは始めて見ました。
さっそく温泉に入りましたが、男風呂でもあれだけ混んでいたので、
たぶん女性風呂の混み様は凄かったと思います。
でもこの「さくらの湯」の温泉は最高なんです

ここの泉質は「含硫黄−ナトリウム−塩化物泉」となっていて、
硫黄の匂いはいかにも「温泉

また趣向の違う風呂が数種類あり、好みの湯船に入れます。
温泉の他もレストランも種類豊富ですし、館内も綺麗だし、ちょっと
難を言えば休憩スペースがもう少し余裕あれば最高なんですが・・。
結局、今日は夕方6時半くらいまで、のんびり過ごしていました。
・・かなりピンボケでした(汗)
帰る頃はちょっと暗くなり始めていましたが、今度は「空いてる」時に
ゆっくり来たいもんですな。
お世話になりました。
弥彦桜井郷温泉「さくらの湯」HP

にほんブログ村