今朝は青空いい感じの晴天で一日が始まりましたが、昼前くらい
から強風が吹き始めると共に、新潟県央は黄色いスクリーンが
掛かったように「黄砂」に包まれました。
午後3時頃の県央付近。
本当なら背景に大きく弥彦山が横たわってるのですが、黄砂で
全く見えません。
それにしても今週は大荒れな天気で、河川は上流部の大雨で泥濁りで
流れる日本海沿岸もマッ茶っ茶。
ついでに連日の強風で海は時化模様で「週末は海へ・・」なんて微塵も
考えなくても済みそうです(笑)
今日は週末なので、新潟市内の寮生活をしている息子が帰って来ました
ので、息子の好きな「エビフライ」でも

「エビ&帆立フライ」、「卵豆腐」、「キャベツ浅漬け」、
「生姜味噌漬け」、「シラス大根おろし」など
晩酌は芋焼酎「赤霧島ロック」
今日、仕事先の方から「フキ」を頂きましたので、夕飯食ってから
フキの下処理してました。
フキは塩で板ずりしてから、熱湯で3分茹でて冷水で冷やします。
それから皮を引いて水でさらします。
明日煮ようと思います。
明日は休みなので、ついでに週末用に「ラーメン卵」でも

熱湯で卵を6分キッカリ茹でて冷水で荒熱を取ると「半熟卵」が完成です。
殻を剥いてからビニール袋に入れて、昆布つゆ、みりん、醤油、水少々を
入れて密封します。
これを冷蔵庫に入れて2日経てば味が染みて黄身がゼリー状になった
美味しい「ラーメン卵」が出来上がります。
週末はまた「つけ麺」でもしようと思います。
ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村