我が家で頻繁に登場する食材と言ったら、
野菜全般、海草類、鶏むね肉、芋全般(笑)。。そして「キノコ類」
キノコは全般に大好きです。
そんな今夜はスーパーで手に入るキノコ類を合わせて
「キノコの旨煮」を作ってみました。
まず大鍋に数種類のキノコを薄切りにして入れます。
今回使ったキノコは、エリンギ茸、舞茸、しいたけ、エノキ茸。
そこに酒、砂糖、みりん、醤油、顆粒昆布ダシ、赤唐辛子を各適量入れて
落し蓋をして中火に掛けます。
・・水は入れません。
キノコは水分が多いのでビックリする程、水が出てきますので
新たに水を入れる必要はありません。
あとは水分が少なくなるまで煮たら出来上がりです。
「雑キノコの旨煮」
そんな今夜の夕飯はこんな感じでした。
「鶏唐揚げとサラダ」、「雑キノコの旨煮」、「ホウレン草ごまあえ」
「きゅうり浅漬け」など。
今夜の晩酌は芋焼酎「つわぶき紋次郎」ロックで。
キノコはローカロリーだけど、美味さはハイカロリーです

ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村