今日も蒸し暑い一日でした。
こんな日の晩酌は、焼酎もイイけど・・やっぱり


そんで今回、味見代わりにこんな1缶を買って来ました。
結構、ネットの第3のビールの味評価でも評判が高かったコレ

キリン「コクの時間・贅沢麦」500ml缶
実際、飲んでみて最近の第3のビールも味のレベルが上がったこと
驚かされます。
でも色々飲んでみるけど、各社どれも美味しくなりました。
良く「〇〇〇ビール飲んだら、他のビールは不味くて飲めない!」
なんて言う人いるけど、オイラの場合、ほとんどのビールが
みんな美味しいと思います

・・結局、味の判らない、ただのオジンなのかも(笑)
でも、どれも美味しいんだから「コレだけ」なんて決めれないです。
そんな月末の節約料理を締めくくる今夜の夕飯は。
「鶏むね肉と長ねぎのオイスター炒め」、「太ごぼうの炒め煮」、
「エノキと椎茸のお浸し」、「トマトの甘酢漬け」など
やっぱり今月もかなりの割合で「鶏むね肉」のお世話になりました。
鶏むね肉は、高たんぱく、低カロリー、低単価(笑)の三拍子の
「食肉界のMVP」です

我が家では、鶏むね肉のパサパサ感を無くす為、買って来たら、
まず皮を剥いで、少量の砂糖で揉んでビニール袋に入れ数時間冷蔵庫で
寝かせておきます。
・・そうすると、鶏むね肉の中までシットリして瑞々しくなります。
この下処理を済ませてから、あとは普通に塩コショウなどで味付ければ
鶏もも肉にも負けないくらいの美味さです・・たぶん(汗)
ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村