オイラの永年付き合ってるミニバン。
もう14年もの酸いも甘いも知ったる相棒みたいなもんです。
この車には、もう数え切れないくらいの思い出が詰まっていますし、
燃費が悪いのを除けば、指したる悪い箇所も見当たりません。
14年前、娘が小学生、息子が幼稚園年長さんの時に購入しまして、
それから親子4人で旅行やドライブ、キャンプなど良く行ったもんです。
両親も含めると6人家族なので条件的に最高6人乗れる事。
親子4人乗れて、なおかつキャンプ用品などの遊び道具も詰める事。
あと長距離ドライブが中心だったので、ナビとテレビが装備されてる事。
・・そんな相棒のテレビが今年の地デジ化以降で完全「ナビのみ」と
なってしまいました。
「携帯のワンセグ在るからイイっか。。。」と開き直ってみましたが、
やはり時にテレビは観たいもんです。
でも純正ナビは健在なので、純粋にテレビだけでいいので色々と探して
いましたが、安価なワンセグテレビは少し「画質」に問題があります。
・・かと言って、フルセグの一流メーカー品はちょっと貧乏なオイラにゃ
だいぶ「予算」に問題があります(汗)
そこで色々検討した結果、一番条件に合う商品を見つけました

通販サイトamazonで見つけた
「セイワ(SEIWA) 7V型WVGA地上デジタル・フルセグ対応TV PXV1000F」
フルセグ地デジですし、7型なので大きさも十分。
車のフロントウィンドウに貼るフィルムアンテナも付いてます。
それに国内のカー用品メーカーの製品なので、なんとなく安心

今日は先ず取り付け工程の最難関「フィルムアンテナ」の取り付けを
済ませました。
アンテナをガラス面に貼り、車のピラーカバーを外してアンテナコードを
車内から見えないように車体内部へ隠すように配線していきます。
始めてのピラー外しだったので、以外に苦労して写真どころでは
ありませんでした


あとは明日、付属のテレビ基台とは別に買った可動式のテレビ基台と
テレビを取り付けで完了です


にほんブログ村