今日から12月、月が変わった途端に一段と寒さが増しました。
今日はちょっと早めに仕事が終わったので、定時の5時半に帰宅です

そう言えばちょっと小さめな白菜が1個残っていたんで、これを漬物にでも
しましょうかね。
ちょうど冷蔵庫に市販品の「野沢菜・昆布漬け」があったので、これを
利用して「変わり漬け」を試しに作ってみましょうか。
まず白菜にさっと塩をしてしんなりしたら、軽く水洗いして水気を
絞っておきます。
市販の野沢菜の昆布漬けに刻んだ糸昆布と味醂などを混ぜておきます。
あとは白菜の葉の間にこの昆布漬けを少しづつ挟んで丸めて
ビニール袋に密閉すれば出来上がり。
あとは明日以降、味が染みたら食べれます。
そんな今夜の夕飯は息子のリクエストで「中華」でした。
「麻婆豆腐」、「焼き餃子」、「エノキと葱の酢味噌和え」、
「きゅうり漬け」、「みょうが甘酢漬け」など
晩酌は芋焼酎「赤霧島」をロックで

これからの冬は暖かい部屋の中で、焼酎ロックをちびちび。。

ご馳走さまでした。
ご訪問いただきありがとうございました。
おかげさまで今日も一日何とか過ごせました。
ランキングに参加しておりますので宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村