昨晩から外は驚くくらいの強風が吹いていて・・・。
案の定、今日の海は「行ってみようか?」と思わなくて済むくらいの
大荒れ天気でした。
そんな天気なので、ホームセンターとスーパーへの買い物以外は
ほとんど家の中で過ごします。
居間のコタツではカミサンが、テレビを占領してますし、オイラは
台所のテーブルにPC出して「台所がオイラのリビング」です


まずは赤大根と赤かぶが残っていたので漬物でもしましょうかね。
赤大根はスライサーで薄切りにして、軽く塩で水気を出します。
赤かぶは皮を薄くピラーを使って剥きますが、剥いた皮は一緒に漬けて
色付け用に使います。
これを同じく軽い塩で、揉んで水気を搾っておきます。
あとは酢と砂糖、風味付けに白ダシ少々を混ぜた甘酢を作り
ビニール袋で漬ければOKです。
甘酸っぱくて真っ赤な漬物は、冬の漬物としては最高です。
あと今日、スーパーでこんな「B級グルメ」を見つけたので、今日の
昼飯に食べました。
日清の「ひるぜん風 焼そば」2人前入
「ひるぜん焼きそば」とは、岡山県真庭市蒜山地方のB級グルメで
2011年の第6回B-1グランプリで第1位となった焼きそばです。
キャベツと鶏もも肉と、この焼そばを作り方通りにつくります。
・・焼きそばの香りは、普通のソースの香りではなくて、ちょうど
味付けジンギスカンの焼き肉ダレに近いような風味です。
肝心な味は・・想像通り「焼肉ダレ味の焼きそば」って感じですね(汗)
オイラ個人的には、もう少し「意外性」の旨さが欲しいような・・・。
でも、焼きそばって言えばソース味が慣れてるからなぁ。。。
そんな今夜の夕飯は、作る時間もあったので合い挽き肉を捏ねて、
キャベツを茹でて剥き「ロールキャベツ」を作りました。
今夜のゆうちゃんママが泊まり番の仕事なので、夕飯はゆうちゃんも
一緒だったので、子供が好きそうなサラダも作ります。
「ロールキャベツ」、「リンゴとオレンジのサラダ」など
今夜のオイラの晩酌は冷蔵庫に残ってたアサヒスーパードライでした。
ご馳走さまでした。
ご訪問いただきありがとうございました。
おかげさまで今日も一日何とか過ごせました。
ランキングに参加しておりますので宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村