昨日、ロールキャベツを作った時に少し合い挽き肉を買い過ぎて
1パック残ってましたので、今夜はそれを使った料理です。
まず合い挽き挽肉と、生おから、卵、みじん切りの玉ねぎ、椎茸、
長ねぎを、味塩コショウと顆粒中華あじを混ぜて捏ねて、
肉団子を作って、油で揚げておきます。
あとは野菜の準備。
今回は、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、椎茸、細竹の子です。
あとは普通を酢豚の要領で、炒めて甘酢を和えるだけ。
肉団子の容量の約3分の1くらいは生オカラなので、見た目よりは
ずっと低カロリーなのでヘルシー酢豚です。
酢豚の付け合せは、最近作った漬け物を3種類。
「白菜の昆布漬け」、「赤大根の甘酢漬け」、「金美にんじんサラダ」
そんな今夜の夕飯です。
「肉団子の酢豚」、「我が家オリジナル漬け3種」など
今夜の晩酌は芋焼酎「赤霧島」のお湯割りでした。
今週と来週の2週間続けて、土曜日までフルに仕事dayですので、
年の暮れに向けて、なんとか乗り切らんといけません。
今週末の天気予報じゃ「雪だるまマーク

いよいよ冬本番ですね。
ご訪問いただきありがとうございました。
おかげさまで今日も一日何とか過ごせました。
ランキングに参加しておりますので宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村