今日の午前中のこと、先日も通った桜咲く神社の前を通ったら
思わず車を停めて、カメラを向けました。

満開の桜から少しづつ散った桜の花びらが、地面に舞い落ちて、
まるで初雪が降ったかのような綺麗な光景です。
この時に少しでも風が強ければ、桜の花は飛んで行ってしまうし、
雨でも降れば地面に落ちた時に汚れてしまいます。
当然、人がこの上を歩けば足跡が残りますし、こんな見事な
光景は数年に一度でしょうね。
そんな今夜の夕飯は、息子が不在なのでとても安上がりな夕飯でした。
先ずは野菜置き場にあった大根と人参、それに鶏むね肉の挽肉、椎茸を
使います。
あとは鶏ひき肉に、みじん切りのエリンギ、長ねぎと、絹豆腐、昆布ダシ、
卵、だし醤油、片栗粉を混ぜて鶏団子を作り一緒に煮るだけ。
「鶏だんごと根菜の煮物」、「菜の花の辛子醤油和え」、「体菜炒め」、
「ほうれん草の胡麻和え」、「煮菜」など。
あまりにも精進料理的な野菜中心の料理だったので、晩酌するのを
忘れてました

いやぁ飯が美味い


ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村