昨日、保存用に作った「竹の子」&「ふき」の瓶詰めも出来たので、
今夜の夕飯は残った分で「竹の子煮」と「竹の子ご飯」を作るつもりでした。
・・そしたらカミサン、なんとオイラの大好物の「ゴーヤー」を買って来た。
まだ新潟県内のスーパーでも1本198円は下らないゴーヤーが、なんと98円で
売ってたそうな。
我が家の場合、基本的に1本100円前後でないとゴーヤーは買いませんので、
ついつい4本買って来たんだそうです。(・・損なのか?得なのか???)
なので既に準備してた「竹の子料理」にプラス「ゴーヤー料理」も作った訳でした。
定番の「ゴーヤーチャンプル」だけじゃ余ってしまうので、当座煮として
「ゴーヤーの辛味噌炒め」も作っちまいましたよ。
そんな今夜の夕飯は、予定通り作った「竹の子・ふき・帆立の煮物」
それにゴーヤー料理が加わってこんなに豪華になりました。
「竹の子・ふき・帆立の煮物」、「ゴーヤーチャンプル」、「ゴーヤーの辛味噌炒め」
今夜の晩酌は芋焼酎「太古・屋久の島」をロックで。
そして軽く晩酌をした後、「竹の子ご飯」です。
・・いつもは「ご飯メイン」の時は晩酌無し命令が下るのだけど、
昨晩「晩酌無し」だったので今夜は飲みますよw
これから気温の上昇に反比例して、ゴーヤーの価格は下がっていきます
ので「ゴーヤー大好き人間」にとっては嬉しい限りです。
ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村