暖かくなってくると飲みたくなる焼酎があります。
奄美諸島の「黒糖焼酎」
今夜は、鹿児島県 喜界島にある朝日酒造さんの黒糖焼酎
「壱乃醸 朝日」(いちのじょう あさひ)を開けました。
そんな黒糖焼酎には、味の濃厚な料理が合いますので、
今夜の夕飯はこんな献立にしました。
「麻婆茄子」、「メンマの辛味炒め」、「きゅうりとセロリの浅漬け」、
「ベビーハーブのサラダ」など。
晩酌はもちろん黒糖焼酎「壱乃醸 朝日」のロックです。
この「壱乃醸 朝日」は通常の「朝日」の倍の黒糖を用いて作っていますので
開けた瞬間から黒糖のいい香りが立ち昇ってきます。
まずは定番のロックで飲みます。
口当たりは柔らかいのですがスッキリとした甘さと独特の深みのあるコクがあり、
シャープでキレのある後味で最高です。
当然、黒糖と言っても蒸留酒なので糖分は一切含まれていないのですが、
甘さを感じる程、風味がガツンと黒糖なのです。
それにしても美味過ぎな焼酎です。
やはりこの「壱乃醸 朝日」や、「まーらん舟」、「長雲一番橋」などは、
同じ黒糖焼酎の中でも別物の美味さですね。
ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村