今日の新潟は「梅雨入りか?」と思わせるような、ジメジメする
雨混じりの天気でした。
関東甲信〇地方は、梅雨入りしたとみられる。とのコトでしたが、
〇の越の方は、まだらしいです。
そう。昨日、新鮮な魚を買っていました。

「石川県産 真いわし」
背中もエメラルドグリーンに光って新鮮そのものです。
これは迷うことなく、酢〆で「ぬた」で食べたくなりました。
今回は〆いわしでも食べたかったので、見た目重視で手開きではなく、
3枚おろしにしてから、塩をして酢と酒で一晩〆ました。
・・で今夜の晩酌は、

「〆いわし・わさび醤油」、「いわしのぬた」、「竹の子煮」、
「キャベツの塩麹漬け」、「かぶ浅漬け」など。
そして今夜の晩酌に選んだ1本は「久保田・紅寿(こうじゅ)」
地元新潟県長岡市にある朝日酒造さんの「久保田シリーズ」の
特別純米酒です。

使用米 五百万石55%精米
日本酒度 +2
酸度 1.2
アルコール度 15.0〜15.9度
( 720ml ・ 1,512円 )
千寿、万寿は有名ですが、この紅寿はあまり店頭でも見かけること
が少ないですので、知らない人も多いかもしれません。
純米酒なのに、重たさはありません。
スキッと辛口の1本筋が通ってる、とても好きな味わいです。
単なる辛口ではなく、米の旨味を感じられる膨らみのある1本です。
新鮮ないわしと、久保田の純米酒なんて贅沢な時間を味わえました。
ご馳走さまでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by まーらん at 22:20| 新潟 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
酒と肴
|

|