今日、GW最終日は娘を寮まで送って来ました。
朝からTVの情報番組などで、各地の渋滞情報を見る限り
関越道上りも予想通り渋滞必至ですので、ちょっと早めに出発・・
遅くとも午前10時前には家を出たいですね・・
・・の、つもりだったのですが、出発準備がゴタついて結局、
出発して三条燕ICに入ったのは午前11時を回ってました。
一応、赤城高原SAで土産を買った以外、ノンストップで練馬を
目指しましたが途中、藤岡JCT、花園ICなどで断続的な
渋滞に・・。

それでも思った程、ひどい渋滞も無く午後3時に娘の寮へ到着です。

娘の部屋も、結構きれいにしてるじゃぁないですか。。ほっ。
それから近くの沖縄料理屋さんで少し早めの夕飯です。
先ずはノンアルコールビールと「海ぶどう」で一杯。

それから沖縄料理の定番セット

「ゴーヤーチャンプル」、「沖縄そば」、「もずく」、
「ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)」などのセットです。
娘と二人だけで外食するなんて新潟じゃぁまず在りえないので、
送った時限定の楽しみである訳です(笑)
そうして夕飯を食べ終わり、娘を寮の前で降ろして
また一路、夕日が沈む方向(新潟)へ向かって走りました。

帰りは一人で好きな音楽を聴きながら、至福の帰り道♪
午後10時過ぎに無事、自宅へ到着。

ちょっと在り合わせの肴で一杯やって、日帰り630kmの旅は
終わりました。
お疲れさまでした、愛車と俺。

にほんブログ村