3連休、2日目も湿度の高い曇り空の一日でした。
県内でも所々で雨も降ってたらしいですが、県央はあまり
雨らしい雨は降らないで済みました。
そんな今夜の夕飯のメインは、昨日から煮込んでいた牛すじ
の煮込みでした。

牛すじ肉は昨日、2回ほど下茹でしてから、酒、味醂、昆布だし、
醤油などで1回煮込んでから一旦、冷まして冷蔵庫で一晩寝かせます。
そうして白く固まった脂分を取り除いてから、下茹でした大根と人参
と一緒に煮込んだり、冷ましたりを繰り返して味を染み込ませます。
そんな今夜の食卓です。

「牛すじ、大根、人参の煮込み」、「黄・緑ズッキーニのソテー」、
「わらびマヨ」、「自家製オイキムチ」、「茄子・胡瓜の漬物」
そして晩酌は今夜封切りの芋焼酎です。

芋焼酎「八幡(はちまん)」で有名な高良酒造(こうらしゅぞう)さんの
プチレア酒・芋焼酎「田倉(たくら)」1800ml・2500円
最初、真っ黒いラベルだと思ってたら・・

「田倉誕生ばなし〜おいしい水の川辺。ここ宮地区の高良酒造裏の
飯倉山より何百年前からの自然湧水を使い、自然栽培米と地元の芋を
母に伝統のかめしこみで生まれた心づくり本格芋焼酎田倉です。」
と書いてありました。
全て甕仕込みの高良酒造さんの芋焼酎・美味さと透明感が両立してて
真面目に美味いです。
けっこう入手困難なのも分りますね。
長時間煮込んだ牛すじ煮込みと、美味い芋焼酎で激美味な
夕飯でした。
ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村