今日の午後からはカミサンと、隣町と市内へ運転手係りでした。
そして、いつものスーパーへ。
このスーパーの店頭には、燕市内の農家の直販コーナーが設け
られていて、地場の新鮮野菜が買えるので重宝してます。
家へ帰り野菜を並べて、何にしようか?構想を練ります。。。
きゅうり、長なす、水なす、コールラビ、ずいき。
これらの野菜を・・・
長なすと胡瓜の梅肉漬け、きゅうり漬け、茄子漬け、
コールラビはオリーブオイル漬け用に、ずいきは酢の物に。
昔からオイラの漬物は、ビニール袋を多用してます。
新潟は野菜が豊富でとても助かります☆
そんな今夜の夕飯は、
「タコのオリーブオイル炒め」、「今夜で食べ切り・オイキムチ」、
「アボカド、トマト、にんじん、ベニーナ、パセリのサラダ」
晩酌は芋焼酎「田倉(たくら)」のロックでした。
そして本日のご飯物。
残ってた冷凍ご飯を使った「小盛りなチャーハン」でした。
ご馳走さまでした。
PS・・今夜のサッカー、日本は相手を甘く見過ぎてましたね。。。

にほんブログ村

にほんブログ村