今日の新潟県央。
朝から雨模様で寒い一日でした。
午前中、何やら怪しい雲が守門岳方面から一直線に伸びていましたが
あまりにも異様な雲だったので、思わず撮りました。
。。何も無ければいいですけど・・。
そんな今夜の夕飯に、北国新潟では珍しい果物が売ってました。
「青いパパイヤ」
一度食べてみたかった果物野菜でしたので、1個目は定番のサラダに。
種を抜き、皮をピラーで剥いたら、しりしり器で細切りにして
水にさらしてアクを抜いておきます。
あとはツナ缶とマヨ、ドレッシングなどを合わせてサラダの出来上がり。
そんな今夜の夕飯は、
「烏賊と蕪のトマト煮」、「青パパイヤとツナのサラダ」、
「ほうれん草の胡麻和え、かぼちゃのチーズサラダ」、
「かぶの酒粕煮」
晩酌は安い赤ワインを1杯だけ。
始めて食べた青パパイヤ、もっと青臭いのを想像してたけど
思いの他、食べやすくてビックリです。
これは美味しいですね!
もう一個あるので現在、調理法を思案中でした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村