我が家、近所のスーパーに「国産の牛すじ肉」が出てる時、
それも大振りな身の時だけ買って来て冷凍保存しておきます。
これがある程度まとまると「牛すじ料理」をするようにしています。
今日の午後から時間があったので、明日のメインの下ごしらえ作業でした。

牛すじ肉は先ず大き目な鍋に熱湯沸かして、そこに牛すじ肉を入れて
約15分下茹でしてから、水洗いしてから脂身部分などを切り落として
適当な大きさに切り分けてから再度、熱湯で3分茹でて再度水洗い。
廃棄する脂身の量もかなり多くなります。
(脂が好きな方はそのままで良いかと思います。)
これを圧力鍋に適量の水、日本酒と長ネギの青い部分を入れて
高圧で15分加熱して自然冷却してから煮汁ごとボールに移して
冷蔵庫で一晩冷やして今日の工程終了。
そんな今夜の夕飯は、

「豚肉と長ネギのブロセット」、「アスパラ菜のバターソテー」、
「ミディトマトのオリーブソテー」、「うりずん豆とツナのマヨ和え」、
「酢の物3種・糸瓜、山芋、枝豆」、「かぶ菊花漬け」、「茄子の辛子漬け」
晩酌はちょっと夜中に出掛けますのでノンアルビールでした。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村