毎朝、会社へ着いてする事。
玄関を開け、神棚に参り、お湯を沸かして、FAX確認して・・
ひと段落つくと時刻は8時少し前。
そしてテレビのスイッチを入れてNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」です☆
そんな今週は赤玉ポートワインが話題になっていたので、買って来ました。

「サントリー・赤玉スイートワイン」
ドラマ上では、主人公は亀山政春ですが、実際は竹鶴政孝。
そして鴨井商店の鴨井欣次郎ですが、実際は鳥井信治郎。
サントリーの社名の由来はこの赤玉を太陽(SUN)に冠して
SUN鳥井で「サントリー」になった訳です。
この赤玉の発売は1907年ですので実に100年以上も飲み継がれている
アルコール飲料なのです。
今回は本格的ワインなどが苦手なカミサンが飲んでみたいと言うので
買って来ました。
そんな今夜の晩酌は、
「鶏もも肉のグリーン塩レモンソテー」、「かぶのポタージュ」、
「ほうれん草の胡麻和え」、「かぼちゃ煮」、「大根漬け炒め」
晩酌は、カミサンはサントリー「赤玉スイートワイン」、
オイラは芋焼酎「薩摩茶屋」のロックでした。
ちょっと赤玉を味見しましたが、甘い風味の女性向けのワイン飲料ですね☆
冬はちょっとレモンとかオレンジ入れてホットワインにもいいかもです。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村