今夜はハンバーグの予定を少し路線変更して、
久々に「スコッチエッグ」などを作りました。
先ずは玉ねぎを炒めて、パン粉、各種スパイス類、卵、小麦粉など
を合わせてから合挽き肉を入れ良く捏ねておきます。
あと卵を半熟状態に茹でまして、殻を剥き挽肉タネを纏わせます。
あとは我が家の場合、パン粉でカツにしないで小麦粉を付けて
素揚げにします。
表面がカリッと揚がったら出来上がり☆
そんな今夜の夕飯は
「半熟卵のスコッチエッグ」、「蛸と新たまねぎのマリネ」、
「かぼちゃ煮」、「胡瓜のQちゃん漬け」など
晩酌は今夜もチリ産の白ワイン「アルパカ シャルドネ・セミヨン」
スコッチエッグはレシピ通りの固ゆで卵よりも、半熟卵の方が
絶対美味しいと思います。
トロトロ卵がカリカリハンバーグに絡んでいいんです!
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村