今夜は刺身用の中アジで鯵フライでした。
通常、鯵フライと言えば背開きにして尻尾を付けたまま揚げる
のが通常パターンですが、我が家流の鯵フライは3枚に落として
腹骨を鍬き小骨を抜いた半身を揚げるんです。
この方が食べやすいですし、揚げやすいので少量の油でも揚げれます。
鯵の身は捌いてから、生姜の絞り汁で臭みを消した後、
軽く塩コショウで下味を付けておきます。
あとは小麦粉、溶き卵、パン粉で揚げます。
揚げたて熱々の鯵フライに、芋焼酎のロックが美味いです☆
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村