いつも仕事で通る燕市小池地内の農道に今年も「案山子(かかし)」の
展示が始まりました。
これは燕第一地区まちづくり協議会が主催して各地区の親子が力を合わせて
作った「手作り案山子」です。
今年は全部で27体の力作が揃いました。
27体全部は紹介しきれないので、オイラのお勧めな数作品を紹介です。
まずは日曜夕方の何十年も歳を取らない、あのお姉さん!?
来日の時の衣装そのままで・・
意味不明なところが何んとも素敵。
最後に個人的に今回の案山子の中での「MVP」ったら彼女しか
いないでしょうね!!
まだまだ力作が沢山ありますので、お近くをお通りの際は是非、
ご覧になってください。
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
そんな今夜の夕飯は「マグロ」メインでした。
「マグロの胡麻キムチ和え」、「丸茄子の揚げ浸し」、「キュウリの酢漬け」
「しお豆」などなど
晩酌はキリン「コクの時間・贅沢麦」でした。
ご馳走さまでした。

にほんブログ村
情報ありがとう。
案山子、ご覧になりましたか?
良く見れば某M子DXとか(笑)、
毎年いろいろ案山子キャラを
考えるもんですよ。