先日、地元の野菜の直売場で買った「白なす」
我が家では比較的定番化してるんですが、息子が大の「茄子嫌い」

そんな息子は今日は不在なので、今夜は「白なすDay」にしました

先ずは「白茄子の素麺仕立て」でも作りましょうか。
白茄子は白い皮も比較的固めですが、中身もしっかりしてるので、
茹でても身切れなどしません。
白い皮をピラーで剥いてから、縦に長めに細切りにして茹でて、
柔らかくなったら水でさらして冷ましてから水気を取っておきます。
そんな今夜の夕飯はこんな感じでした。
「焼き豚の長ネギ、水菜炒め」、「白茄子そーめん仕立て」、
「茄子とキュウリの漬物」などなど
茄子そーめん仕立ては見た目・・素麺って言うより茄子ですね(笑)
晩酌は今夜も芋焼酎「太古・屋久の島」のお湯割りで。
外は冷たい雨が降ってる今夜などは、ほっこり芋のお湯割りが
最高の一杯になりますよ

今夜の一杯飲んだ後の〆は秋の新潟らしい、こんな味噌汁でした。
「平茸と茄子、大根、小ネギの味噌汁」
ご馳走さまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
【関連する記事】