今日からGW前半の3連休です。
午前中から雨も降ってるし、寒いし、予定も無いし・・w
まぁ、まったりと過しましょうか。
「海の天気」を見ても、かなり荒れてるらしいので連休前半の
土日は釣りにも行けそうもないですね、。
そんな今夜の夕飯も「野菜中心」で。
「新たま&きゅうりの豚しゃぶ風」、「竹の子の煮物」、「かぶ菜炒め」、
「茹で白菜のゴマポン酢」、「キャベツの塩麹漬け」、
「かぶとキュウリの梅肉漬け」、「みょうがの酢漬け」
晩酌は黒糖焼酎「まーらん舟」のロックでした。
今夜も野菜中心の献立・・って言うか豚肉以外すべて野菜でした。
それにGI値が高いのは千切りにした人参だけです。
今週初めから、なるべくGI値の低い食材選びと、食べる順番を
変えただけですが、4、5日で体重が1.8kg落ちました。
食べる順番が良かったのか? 低インシュリンダイエットってのが
あるくらいですからGI値の低い食材選びが良かったのか?
もう少し続けてみようと思ってます。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
【関連する記事】
明日はお寺で集まりが有るので、手土産用と我が家用にカボチャケーキを3ホール作って、1ホールは我が家で完食。
最近はカレーやシチューは鳥胸肉が多いですね。
安さと健康を考えて。
我が家の場合、鶏むね肉は最初、身をフォークで
刺してから、包丁の背で全体を叩きます。
そして鶏むね肉の重さに対して
砂糖…肉の重さの1%
塩…肉の重さの1%
水…肉の重さの10%
を混ぜた水の中に20分ほど漬けておきます。
こうしておくと、中もしっとりした肉に
生まれ変わります。